「堺創業400年のええもん」       あなごカレーうどんセットの作り方

★腕利きの美人スタッフが説明します

ランチはカレーうどん専門として営業し、ランチだけで、毎月2000食を売り上げ。

お客様の9割はカレーうどんを目指して来店され、他府県からも来店されます。

飲んだ後の締めにカレーうどんを注文するお客様が8割というスタイルが確立され、八風=カレーうどんになっています。

ここでは、通販でご購入頂いたセットを用いてご自宅で簡単に出来る八風カレーうどんの作り方を解説いたします

調理方法の動画解説

調理手順の詳細解説

1 大きな鍋に水を入れ、沸騰させたお湯に適量のうどんを入れゆがきます

水の量はうどんの量の10倍ですので、1人前(150g)に対して1.5ℓのお湯が必要です。

※水が少ないと、うどんの塩分が麺の中に残ってしまいますので注意して下さい。

沸騰させたお湯に適量のうどんを入れます。(1人前150g)うどんを入れると最初はうどんが沈み、沸騰していたお湯が静かになります。

(強火のまま)約1分ぐらいすると、うどんが浮き上がってくるので箸で静かにほぐして下さい。

お湯がこぼれそうになったら、火を弱くし、鍋の中でうどんがぐるぐる回る程度の火加減に調節して下さい。

約3分~4分過ぎると、うどんが少し柔らかくなります。

うどんに透明感が出れば出来上がりです。

2 麺を冷水で水洗い

出来上がったうどんを鍋からザルに移して、冷水に入れて水洗いします。

うどんの表面のぬめりが無くなるまで、水の中で洗い、洗い終わったらザルごと引き上げて、カレー出汁とあなごが出来るまで待機します。

この時、鍋の中のお湯を別の鍋に移しておいて下さい。湯煎の時に使用します。

3 カレー出汁の作り方

鍋を用意し、310ccの水を用意します。

濃縮出汁を1袋を入れ沸かす。

沸騰寸前まで待ちます。

沸騰寸前まで沸いたら弱火にし、カレー粉1袋入れ、泡だて器で1分ほど混ぜる。

とろみが出てきたら完成。

4 あなごの温め方

あなごの入った真空パックに3cmほど必ずハサミで切り目を入れてください。

電子レンジを700Wに設定し、20秒レンジで温めたら完成。

5 盛り付け

カレー出汁とあなごが出来たら、冷水で洗ったうどんを、先程移しておいたお湯でうどんを20秒ほど湯煎して温めて、湯切りをして器に入れる。

カレー出汁を入れ、あなごを3枚のせ、あなごのタレをあなごにかけて、お好みで青ネギを入れたら出来上がりです!